阿蘇の新名所「そらふねの桟橋」は内牧温泉の外辺、田子山展望所に2020年に出来たインスタ映えスポットです。もちろん景観は阿蘇のカルデラ,五岳が見渡せる絶景です。
そらふねの桟橋(阿蘇カルデラの絶景)

阿蘇の新名所「そらふねの桟橋」は内牧温泉の外辺、田子山展望所に2020年に出来たインスタ映えスポットです。もちろん景観は阿蘇のカルデラ,五岳が見渡せる絶景です。
阿蘇の外輪山を走るミルクロード(県道339号北外輪山大津線)の 菊池郡大津町から阿蘇市方面(大観峰・小国方面)に向かう途中には 「二重峠の石畳」があります。 肥後(熊本県)と豊後(大分県)を結ぶ江戸時代に整備された道、豊…
熊本県玉名市の菊池川河川敷にある高瀬船着場跡(俵ころがし場)をちょい旅 してきました。 高瀬船着場跡は江戸時代に菊池川流域の米の集積地として米蔵が設置され、 米の陸揚げ、積み出し船の発着場となっていました。 加藤家(藩祖…
熊本市内から三角、天草方面へ向かう宇土市の海岸線に干潮時に「海に続く道」が出現します。 日本の渚百選や夕日百選にも選ばれたと言う美しき有明海の干潟、「おこしき海岸」の近くの「長部田海床路」です。 長部田海床路は宇土市の住…